各年齢ステージにおける虫歯予防

ムシ歯予防はお母さんのお中に居る時から始まっています。

歯の形ができるのは妊娠3ヶ月ぐらいの胎児のころからです。
最初に生える永久歯もすでに芽ができ始めています。
つまり妊娠に気がついたら子供の虫歯予防は始まっているのです。

まず妊娠に気づいたら、できるだけ早い時期に歯の健康診断を受けご自身の虫歯や歯周病を治し

口腔内を健康な状態にしましょう。
お母さんの口の中から虫歯菌は移る可能性が一番高いので,まずは妊娠中からお口の健康に

気をつけることが子供の歯を守る第一歩です。
虫歯の要因はいろいろありますが、歯の抵抗性を増すことが大切です。母親の栄養摂取不足から

胎児の歯や骨に影響しないように健康に注意しなくてはいけません。
妊娠中は特にバランスのとれた食事をとって健康な強い歯ができるように努めてください。
妊娠中は色々と口腔内が不潔になりやすく、ホルモンの影響で歯周病原菌も増加しやすくなりますので、

虫歯や歯周病(歯槽膿漏)も進行しやすくなります。
専門家(歯科医師や衛生士)のアドバイスを受け清潔で健康な口腔内を維持することが、

母親はもちろんのこと生まれてくる子供のカリエスリスク(ムシ歯になる危険性)を下げることになります。

 

消化器の成長の問題もあり、決して断乳は焦らないこと。

出来るだけ母乳が良く、哺乳ビンを使う場合は安易な吸い易いタイプは避けましょう。
これは口の周りの筋肉や舌の使い方の練習、鍛錬にもつながります。
味覚形成の基礎は離乳期です。離乳期からの食生活が食べ物の好き嫌いにつながります。
できるだけ多くの種類の味、食物を体験させ、薄味で育て、甘党にしないようにしてください。

ページトップへ