日本ではほとんど歯周病検査をしてくれる歯科医院がありません。
当院に来られる患者さんで、「歯石取りをしたことがある」方は半数以上です。
しかし「過去に歯周病の検査をしたことがある」方は2割未満、
「定期的に歯周病検査を受けている」方は1パーセント未満です。
しかも「過去に歯周病の検査をしたことがある」方でも、
まともな歯周病検査ではないことがほとんどです。
我々人類がかかっている細菌感染症でもっとも多いのは歯周病です。
つまりほとんどの人が歯周病にかかっているということです。大なり小なり。
日本では20歳以上の方で80%以上、40歳以上だとほとんどの人が歯周病です。
歯周病はしずかに・無症状に進んでいきますので患者さんは分かりません。
そして我々歯科のプロでも見ただけでははっきりとどのくらい進んでいる歯周病かは判別できません。
歯周病の検査をしないと分からないのです!