歯科検診・予防センター


歯が痛くならないようにしたい。
歯を抜きたくない。


歯を健康に保つのに最も重要なのは「予防」です。
つまり、病気になって最先端の治療をうけるよりも、その病気にならないことのほう がいいのです。

日本の歯科医療は保険治療が基本になっていますので、どうしても削る・詰める・神 経を取る・抜く・入れ歯を入れる・・・・といった対症療法ばかりです。
そうすると、治しているはずが少しずづ歯が悪くなります。こうして歯が無くなって いきます。

病気にならないようにする。これが真の医療だと考えます。
「悪くなったら歯科医院に行く」ではなく、「悪くならないように歯科医院に行く」 ようにすれば、 歯が痛まず に 歯を抜かず に済むようになります。

ぜひ予防(メインテナンス)に通ってください。



初めてご覧になる方へ

初めてご覧になる方へ

大森歯科医院では、これまで長期にわたり定期的で継続的なメインテナンスを主体にした歯科診療を推し進めて参りました。

詳細はコチラ

トラブルの原因とリスク診断の重要性

トラブルの原因とリスク診断の重要性

リスク分析(真の原因追究) ~どのような病気(トラブル)になりやすいか~、その原因は“対症療法の繰り返し”だと考えています。

詳細はコチラ

診療内容のご案内

診療内容のご案内

生涯を健康なお口で過ごしていただくために、ムシ歯と歯周病などの病気を予防し、治療してもその後再発させないことを第一に考えています。

詳細はコチラ

日本での歯周病検査

日本での歯周病検査

我々人類がかかっている細菌感染症でもっとも多いのは歯周病です。 つまりほとんどの人が歯周病にかかっているということです。

詳細はコチラ

新着ニュース

2019/05/19
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2019/04/21
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2019/03/07
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2019/02/18
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2019/01/07
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2018/10/22
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2018/10/16
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2018/10/08
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2018/09/29
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新
2018/09/24
大森歯科院長「今後の講演・活動案内」を更新

歯科関係の方へ ~大森有樹 今後の講演・活動案内~

2019年7月9日(火)
講演 ITIスタディクラブ北九州
内容 未定
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 福岡県北九州市
2019年8月4日(日)
講演 大阪SJCD例会 衛生士セッション講演
内容 カリオロジー
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 ブリーゼブリーゼ
2019年9月11~15日
参加研修 SJCDインターナショナル サマーセミナー
内容 著名なヨーロッパの歯科医師による講演
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 パリ、フランス
2019年10月6日(日)
講演 ストローマン ベーシックコース大阪
内容 インプラントの基本的な知識技術
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 ストローマンジャパンセミナールーム大阪
2019年10月12,13日(土日)
講演 ADPR札幌スペシャルセミナー
内容 矯正治療(土)、原因追究に基づく歯科医療(日)
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 ACU札幌
2019年11月3日(日)
講演 ARDEC Japan 設立記念講演会
内容 海外でのインプラントの研究成果報告講演
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 大阪歯科大学100周年記念ホール
2019年11月23日(土)
参加研修 ITIセクションミーティング
内容 ITI各セクションの勉強会
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 東京都
2019年11月24日(日)
講演 大阪SJCDテクニシャンコース講義
内容 チェアサイドの基本知識
対象 歯科技工士
場所 大阪SJCD研修会場
2019年12月5日(木)
講演 大阪歯科大学インプラント科CEセミナー
内容 インプラント補綴の合併症
対象 歯科医師
場所 大阪歯科大学
2019年12月14,15日(土日)
参加研修 Dentistry Quo Vadis
内容 日本を代表する歯科研究者による講演
対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士
場所 東京都
ページトップへ